#VMSearchのちょっと高度で便利な使い方を紹介。
#VMSearch List をスマホアプリで閲覧する
#VMSearch List はGoogleスプレッドシートを利用しています。
お使いのスマートフォンにGoogleスプレッドシートアプリをインストールすれば、さらに快適に使用できます。
1.アプリをインストールする
Googleスプレッドシート
2.Listへアクセス
3.スプレッドシートアプリでGoogleアカウントにログインする
PCで閲覧していたListをスマホアプリで閲覧する場合は、PC側とスマホアプリ側で同一のアカウントにログインした状態で、#VMSearch Listを開いておきます。
4.スプレッドシートアプリでシートを開く
ソートを最終閲覧順にすると、PCで開いておいた#VMSearchのシートが表示されているので、選択すると開けます。
次回開くときは、1~3の手順は飛ばして直接アプリからListにアクセスできます。
うまく開けないときは、アプリを最新版に更新したうえで、PCとアプリ版で同じアカウントでログインしているかを確認してください。
#VMSearch Map をスマホアプリで閲覧する
#VMSearch Map はGoogleマイマップを利用しています。
Googleマイマップについてはこちら
お使いのスマートフォンにGoogleマップアプリをインストールすれば、さらに快適に使用できます。
1.アプリをインストールする
Googleマップ
2.Mapへアクセス
3.GoogleマップアプリでGoogleアカウントにログインする
PCで閲覧していたMapをスマホアプリで閲覧する場合は、PC側とスマホアプリ側で同一のアカウントにログインした状態で、#VMSearch Mapを開いておきます。
4.Googleマップアプリを開く
Googleマイマップアプリを開き、画面下部の真ん中のラベルを押します。
次のページで、下部のこのボタンを押します。
#VMSearchを選択します。
これでGoogleマップアプリ上で#VMSearch Mapを開くことができました。
次回開くときは、1~3の手順は飛ばして直接アプリからMapにアクセスできます。
うまく開けないときは、アプリを最新版に更新したうえで、PCとアプリ版で同じアカウントでログインしているかを確認してください。
Googleマップアプリで閲覧すると、Webページ版より更に快適に使用できます。
店舗のスポットを選択すると、Listと同じように情報を表示できます。
詳細画面。
※アプリの仕様上、リストの内容が入れ替わっています。
そのままワンタッチでルート検索ができます。
ルートの詳細も案内でき、旅行中などに最適です。
車でのルート案内もできます。
#VMSearch List をオフラインで閲覧する
Googleスプレッドシートのダウンロード機能を使って、#VMSearch List をExcelファイル形式でダウンロードできます。
自分のオリジナルの行脚メモや店舗リストを取得してExcel上で編集したい場合に便利です。
1.#VMSearch List を開き、ダウンロードボタンを押す
PCで#VMSearch List を開き、左上の「ファイル」→「ダウンロード」から「Microsoft Excel (.xlsx)」を選択します。
2.ダウンロードしたファイルをExcelで開く
ダウンロードしたファイルをExcelで開きます。
Excelで開くことを前提としていないため、以下の点に注意してください。
レイアウトが多少崩れている場合があります。
一部の関数やデータにずれや不具合が生じている場合があります。
ダウンロード時点の最新版を反映するため、最新の情報を反映していないことがあります。
まれに編集中のデータと被った場合、一部データにずれ・不整合が起きている場合があります。